« ひとり、三島を想う時;三島由紀夫 | トップページ | 中原中也に関する覚書「長谷川泰子という女性」;中原中也2 »

「哀しみばかりを語るんじゃないよ。……」;宮沢賢治

 2006・9筆記

 「哀しみばかりを語るんじゃないよ。苦しみばかりを語るんじゃないよ。愉しみばかりを書いたって誰も振り向きはしないものだよ。いいかい!?心で語りなさい。喜怒哀楽、ひとの心には誰しもに、その心なるものが根ざしている。あなたには、その心を見通せる技量が既に備わっておりますよ。ゆっくり自身を見つめることです。それがあなたの明日を創るのですよ。」それが、僕が20代前半の頃に、さる、師から賜った言葉。 

 その師がお亡くなりになり既に十数余年。還らぬひとと想いながらも、いまだにその師の夢をよく見てしまう。師はあまりにも著名であったが僕なんかを捕まえてよく、謎かけをしてくれた。たとえればふたり、街中を連れ立って歩んでいる。いきなり、あの青年、どう想う!?なんて呟かれる。「はい?」などと僕は返答に窮し、まごまごしていると「人間を語るには、人間を観察するのが一番です。」とおっしゃられた。せっせと書いたものを括っては先生の居所へ行きご評価を賜る。ご自宅にお電話すると、大抵、奥様が出られ「今日はどこどこに……」とお教えくださり、その地が都内某所なら僕はかの地へと飛んで行く。その繰り返しの時期が三年ばかり続いた。小説執筆、その間に僕は映画館と酒場と格闘技、そして女の子に夢中な、どこにでもいる青年だった。

 苦しかった。でも恒にどこか誇らしげであったのではと想う。僕は偉大な師を独占している。いまでは誠、美しき日々。時が巡り「輝いていたな……」などと僕もいっぱしにさもてらいなくあの頃を振り返る歳になった。つい、先達て、かの師のまた夢を見た。師は夢の中で、僕にこう、言っていた。「いまは苦しくてもきっとまた輝いていたなと想えるときがまいりますよ。」あまりにも示唆的であまりにも直截的で、僕は夢から覚め驚愕していた。いっときまだ、夢の続きの只中のひとのようでもあった。

 師の身体は没しても、その御霊はいまだ僕のなかにあるのだなと僕は僕を慰めてみる。師の功績は、今更ながらに燦然と煌いている。僕は、その足元にも及ばない未完の作の山、山、山だ。だからこそ僕はこの歳になっても、かつての師を仰ぎ見る。その前に鎮座する想い。師は、僕にはとても優しかった。けれど書くものには手厳しかった。普段の師は、あんなにも慈愛の込められたお言葉を僕に注いでくださられた。想い起こせばちょっと泪が溢れそうになるほどだ。師は、その書く物、書く物、人間のはかなさをこれでもかこれでもかとまるで迫り来る大鬼の如き筆致で、ものされていた。その姿勢は死する、その日までけっして妥協なさらぬもののように想えた。なのに普段はとても柔らかい微笑と暖かい言葉を選んでかけてこられる方だった。

 僕もいつかは、
 そんな師とまた巡り合うことでしょう。
 師は「その日はまだですよ」と、
 夢の中でいまだ手招きをしてくださらない。

 そんな僕の師がもっとも好きだと評した作家、そのひととはかの宮沢賢治という物語作家だった。

朗読 宮沢賢治名作選集~「注文の多い料理店」「よだかの星」「どんぐりと山ねこ」~ Music 朗読 宮沢賢治名作選集~「注文の多い料理店」「よだかの星」「どんぐりと山ねこ」~

アーティスト:朗読,石田彰,小野大輔,森川智之
販売元:インディーズ・メーカー
発売日:2008/02/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

宮沢賢治 銀河鉄道の夜 宮沢賢治 銀河鉄道の夜

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

 ☆リンク元がリンク切れの際はご容赦ください。

   作品の原風景訪ねて - マイタウン岩手  
   童話「風の又三郎」 舞台の小学校は?
   オノマトペ旅行
   宮沢賢治
   宮沢賢治 - Wikipedia 
   宮沢賢治の宇宙
   宮沢賢治の作品集
   宮沢賢治の童話と詩 森羅情報サービス
   宮沢賢治学会イーハトーブセンター
   宮沢賢治資料館 
   宮沢賢治手帳 
   宮沢賢治推奨サイト
   宮澤賢治の詩の世界
   賢治の見た夢~銀河鉄道の夜~ 
    

« ひとり、三島を想う時;三島由紀夫 | トップページ | 中原中也に関する覚書「長谷川泰子という女性」;中原中也2 »

童話作家」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「哀しみばかりを語るんじゃないよ。……」;宮沢賢治:

« ひとり、三島を想う時;三島由紀夫 | トップページ | 中原中也に関する覚書「長谷川泰子という女性」;中原中也2 »

2019年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ